菓子処 たかぎコンセプト定番季節のお菓子お祝い・仏事菓子お茶席用上生菓子地図お問合わせ
新商品のご案内特注お茶席用 上生菓子

どら焼き 大福 1歳のお祝い 一升餅のご注文も承ります


2024年12月07日

冬至もち(12月の餅菓子)

こんにちは。富士市の和菓子店 菓子処たかぎのまさえです。

今月の餅菓子のご紹介です。

【冬至もち】

白あんに柚子をねりこみ、道明寺の生地にも柚子を入れ風味よく作り上げました。
¥150(税込¥162)

冬至をさかいに運も上昇するとされていて、かぼちゃを食べてゆず湯に入り、無病息災を願うことで寒い冬をのりきる知恵とされています。

ゆず湯とはいいませんが、ゆず味のお菓子で無病息災を願いませんか?
ぜひご賞味ください。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(今月の餅菓子)の記事画像
つばき餅(1月の餅菓子)
ぎんなん餅(11月の餅菓子)
いもバター餅(10月の餅菓子)
重陽餅(9月の餅菓子)
ほうじ茶水まんじゅう(8月の餅菓子)
柚子水まんじゅう(7月の餅菓子)
同じカテゴリー(今月の餅菓子)の記事
 つばき餅(1月の餅菓子) (2025-01-07 17:11)
 ぎんなん餅(11月の餅菓子) (2024-11-11 16:58)
 いもバター餅(10月の餅菓子) (2024-09-29 17:04)
 重陽餅(9月の餅菓子) (2024-08-27 14:52)
 ほうじ茶水まんじゅう(8月の餅菓子) (2024-07-29 15:32)
 柚子水まんじゅう(7月の餅菓子) (2024-07-01 16:55)

Posted by 菓子処 たかぎ at 15:23│Comments(0)今月の餅菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬至もち(12月の餅菓子)
    コメント(0)