2021年10月08日
10月18日は十三夜です
こんばんは。富士市の和菓子店 菓子処たかぎのまさえです。
今年の十三夜は10月18日です。
十五夜はよく耳にしますが、皆さんは十三夜もご存じですか?
十三夜には栗や枝豆を供えることから、「栗名月」「豆名月」ともいいます。
十三夜も十五夜と同じで、旧暦を新暦になおして10月13日とするのではなく、その年のよって日付が変化します。
十五夜は中国から伝わったものですが、十三夜は日本固有の風習で、秋の収穫祭の一つではないかと考えられているそうです。
お供えするものは、『13個の団子(他の説もあるようですが)』『季節の果物』『すすき(秋の七草でもよい)』と十五夜とだいたい同じです。
当日のみ、店頭でも月見団子・饅頭を販売いたします。
数に限りがあるため、ご予約も承ります。
【月見団子】
1個 ¥120(税込¥129)
13個 ¥1500(税込¥1620)
【月見饅頭】
¥90(税込¥97)

お供えしながらきれいなお月さまが見られるといいですね。
