2024年10月03日
まちゼミ始まりました
こんにちは。富士市の和菓子店 菓子処たかぎのまさえです。
本日、まちゼミ『季節を彩る和菓子』の講座を開催しました。

わらび餅、上生菓子【菊】【楓】を作りました。

特にわらび餅は、練ったり包んだりが大変そうでしたが、皆さん楽しんで作っておられました。

本日、まちゼミ『季節を彩る和菓子』の講座を開催しました。

わらび餅、上生菓子【菊】【楓】を作りました。

特にわらび餅は、練ったり包んだりが大変そうでしたが、皆さん楽しんで作っておられました。

最後に店主の点てたお抹茶で一服しました。
2024年08月25日
まちゼミ開催店です
こんにちは。富士市の和菓子店 菓子処たかぎのまさえです。
『ふじのまち得ゼミナール』は、富士市内のお店の人達が講師となって、プロのコツや専門知識を伝授し、お得な体験ができます。
参加料は無料です。(一部材料費が必要な場合があります)
当店は『季節を彩る和菓子』として、本格的な和菓子作りが体験できます。
≪開催日≫
10/3 10/17 10/24 11/7 11/14
●親子対象●
10/6 10/20 11/3 11/10
各回4名または2組の開催となります。




10月1日(火)~11月15日(金)の間で全58講座あり、スタンプラリーも開催されます。
ぜひいろいろなお店のゼミを受講して、地元の商品・商品券をゲットしてください。
2024年08月23日
和菓子作りの講師をさせていただきました
こんにちは。富士市の和菓子店 菓子処たかぎのまさえです。

ねりきりで「花火」と「うちわ」の上生菓子を作りました。

先日、ふじのくに茶の都ミュージアムの夏休みフェアで、店主が『子ども和菓子作り教室』の講師をさせていただきました。

ねりきりで「花火」と「うちわ」の上生菓子を作りました。

お菓子を作った後、裏千家の先生の指導のもと抹茶を点て、自分達で作った上生菓子を一緒に味わいました。

皆さん楽しんで作られていたようです。
夏休みの思い出の1つとなってくれたらうれしく思います。